良好な状態でお部屋を維持するために重要な「給気口のお手入れ」!

新生活

24時間換気システムを常に良好な状態で稼働させること。

まず最初に結論をお話すると、お部屋を良好な状態で維持していくために最も大切なのが「24時間換気システムを常に良き状態で稼働させておく」ということです。近年では、マンションであっても戸建住宅であっても「24時間換気システム」と呼ばれている住宅設備の設置が義務付けられています。

誰しもが、目にしたことがある住宅設備だとは思いますが、案外その大切さを認識していないという人も少なくないんですね。「住宅の活用方法」に関して、お部屋の傷みを少しでも抑え、良好な状態を維持していくためのポイントがいくつかあるのですが、「換気」はその中でも最も大切な要素(お部屋の使い方)となるものです。

 

気密性の高いマンションでは、「換気状態」によって、クロスの剥がれ・カビの発生・建材の傷みに大きな違いが生じるものです。

戸建住宅と比較して、マンションのほうが、「換気」の重要性が高いものとなります。それは近年のマンション(主にRC造)は遮音性や断熱性を重視していることから、気密性がとても高い住宅となってきているんですね。気密性が高いということは、逆に言えば「外気の流入(換気)が無い」ということです。それゆえに、意識して外気を取り入れる「換気」が必要となるのです。

この換気機能がお部屋の状態を大きく左右することに。例えば同じマンション内の住戸であっても、同時に新居に入居したのにも関わらず、一年後・二年後となったときのお部屋の傷み方には大きな差が生じている・・そんなことが多々あります。

目に見えてわかるのは、壁クロスの剥がれの度合の差。適切な「換気(24時間換気システムの使用)」をしている住戸とそうではない住戸で、短期間で大きな差(お部屋の傷み方)が生じてしまうのです。

 

窓を開放すれば「換気」がなされるというわけではありません!

本来、最も効果的な換気方法は「窓を開放して、風通しを促す」ことです。ただ、きちんと理解しておいていただきたいのが「窓を開放すれば換気がなされる」というわけではないということ。ちゃんと各お部屋に「風が通る(空気の流通)状況」が作れているかどうかが大切なのです。

この「空気の流通」が上手く行われていない状況で単に窓を開放していても、換気とはなっていないんですね。それどころか、「窓を開放することによるデメリット(悪影響)」を呼び込んでしまうことすらあるのです。特に、マンションでは低層階なのか高層階なのか、外気環境、季節環境、生活環境の違いによっても、窓を開放してよいタイミングと開放しないほうが良いタイミングが異なります。

 

基本的には「24時間換気システム」を良好に活用。

「窓の開放による換気」はとても有効なのですが、そこにはきちんと理解しておかなければいけない要素・条件などがありますので、換気の難しさも同居していることになります。そういう意味で換気を行う上で最も重視しておいていただきたいのがやはり「24時間換気システム」ということになります。

お部屋の傷みを招かない・・そのための換気を継続していくために、ひとつ一番大切なことをピックアップすると、それが『給気口のフィルターのお掃除を定期的に行う』となります。「給気口」の形には、いろいろと種類がありますが、基本的には、フィルターが設置されており、フィルターの取り外しが可能な仕組みとなっています。

給気口は常に開放状態としておくことが必須なのですが、外見上開放状態となっていたとしても、フィルターの掃除を怠っていると、誇りなどですぐに目詰まり状態となってしまうんですね。生活環境の違いによって、フィルターの汚れ具合・頻度は大きく異なりますが、目安としては「3か月に一回」は各お部屋のフィルターを水洗い掃除するように心がけておきたいものです。少なくとも「半年に一回」はフィルター掃除をしておかないと、お部屋の老朽化がどんどん進んでしまうということに。「給気口」の存在をお忘れなく!

2015年4月15日新生活

Posted by baum